内装リフォーム 内装床材や壁材の種類や説明 高橋造園土木 リフォーム部

TEL. 027-269-3510

〒371-0121 群馬県前橋市金丸町38番地




きれいにお掃除していても日々の汚れが少しずつ溜まりいつの間にか内装は汚れるもの。特にタバコの煙によるクロスの黄ばみやペットによるフローリングのキズなどはどうしても目立ってしまいますよね。
もしもそんな風に気になってきたら内装リフォームがおすすめです。
内装をリフォームするだけでお部屋がパッと明るくなったり、今までとはガラリと印象を変えることができます。
最近では汚れやキズがつきにくくお手入れが簡単な内装材がたくさんあります。内装材の特徴を知り、お住まいに最適な素材を選び快適な空間へとリフォームしてみませんか。


          床材の種類と特徴              壁材の種類と特徴



<床材の種類と特徴>

住宅の床はお部屋全体を占める割合も大きく、素材や色がが違うだけで印象が大きく変わります。
リフォームの際にはお住まいのイメージに最も合う素材を選びたいですね。
住宅の床材として最も一般的なのはフローリングですが他にもさまざまな床材があるのでご紹介します。

 フローリング  <無垢フローリング>
天然木100%の単板でできている床材です。天然素材のため肌触りが良く保温・断熱に優れ、調湿性も高いのが特徴です。
また、経年により色や艶が変化し味わい深い雰
囲気を楽しむこともできます。
一方で無垢材は、湿度の変化により膨張・収縮
を繰り返すので場合によっては、反りや割れな
どが生じることもあります。
基本的にお手入れが必要で傷などへの配慮も欠
かせません。また複合フローリングに比べて高
価な床材といえます。
<複合フローリング>
基板となる合板・集成材・単板積層材などに0.3ミリ~1ミリ程度に薄く削った天然木の単板を張ってつくられた床材で、新築やリフォームなどで多く使用されています。
この他にも天然木ではなく樹脂や紙などのシー
トに木目等の柄を印刷したシートを基板にに張
り合わせた化粧シートタイプもあり、無垢のフ
ローリングに比べ色が豊富、施工が楽、寸法変
化が少ないなどの特徴があり、防音性・耐久性・
キズがつきにくいタイプやワックスフリーの物が
あります。また無垢フローリングに比べ比較的安
価といえます。
 カーペット
 カーペットはさまざまな素材、色、サイズの中
から選ぶことができ、吸音性に優れているのでマ
ンションのお部屋や、子供部屋などにお勧めです。
肌触りがよく保温性も高く、ホテルのような高級
感のあるお部屋に仕上がるのが特徴です。
タイルカーペット  タイルカーペットは正方形や長方形のタイル状
のカーペットで、カーペット同様、種類やカラー
が豊富で貼っていくだけなので施工が楽なのがメ
リットです。
汚れた部分のみの交換が可能なので小さなお子さ
んのいるご家庭や室内でペットを飼っているご家
庭にお勧めです。
 
クッションフロア


  クッションフロアは厚み1.8mm前後でクッ
ション性のある塩化ビニール製の床材で、一般
的には住宅の洗面室やトイレなどの水廻りの床
材として使用されています。床材としては最も
安価で、色や柄も豊富です。
クッション性があるため、あまり重いものを置
くと後が残るので注意が必要です。
 フロアタイル   フロアタイルは厚み2.5mm前後で硬、木材や
石の質感をエンボス加工しているものでクッショ
ンフロアと比べクッション性の無い硬い床材です。
クッションフロア同様、洗面室やトイレなどの水
回りやマンションの玄関などに使用される床材で
す。タイル状になっているため、フロアとフロア
の継ぎ目に水が入る事があるので注意が必要です。
タイル状のため、汚れた部分や破損した部分のみ
の交換が可能です。
 畳  天然のイ草を織りあげた畳はイ草の性質上、
断熱性・保湿性・弾力性など多くの機能を持って
います。また、最近では化学物質(ホルムアルデ
ヒドやアセトアルデヒド)を吸収し空気を浄化す
る作用も注目されている日本古来の日本の風土に
合った床材です。
最近ではイ草に似た化学繊維で作られた畳もあり、
防かびや変色があまりないこと・水をこぼしても
きれいに拭き取れることなどが魅力です。


※ちなみに床材の貼り替えの際には巾木(はばき)を一緒に交換する場合や、痛んでいる下地材の補修・交換工事が必要になる場合があります。



<壁材の種類と特徴>

 クロス <ビニールクロス>

ビニールクロスは塩化ビニール製で施工がしやす
く柄やカラーバリエーションが豊富、お手入れが
簡単で最も多くの住宅で使用されています。
比較的安価で耐久性が高く、水を通さないため汚
れを簡単に落とすことができます。最近では抗菌、
防カビ、防臭効果のあるものもあります。
<布クロス(織物クロス)>

綿や麻などの天然繊維を使用したものや、レー
ヨン、ポリエステルなどの化学繊維を絡み合わ
せて作られる不織布壁紙などがあります。
ホコリを吸着しやすいので定期的なお手入れが
必要です。
高級感や重厚感があるためホテルや美術館など
で多く使用されています。
<紙クロス>

紙クロスは自然由来のものが主原料で欧米では
一般的な壁紙として使用されています。表面を
プリント加工、エンボス加工したものなどバリ
エーションも豊富で、紙ならではの風合いがあ
ります。環境や健康に対する面で安心ですが、
ビニールクロスに比べ薄く下地処理が完全でな
いときれいな施工ができないなど手間がかかる
ので費用は高くなりがちです。
塗壁 珪藻土

珪藻土とは、藻類の一種である珪藻の殻の化石よ
りなる堆積物(堆積岩)です。珪藻土に空いてい
る無数の小さな穴(直径2~50ナノメートル)
により湿気を吸収・放出し、室内の湿度を40~
60%と快適に保つと言われています。
その他、脱臭・消臭効果、耐火性にも優れた
内装材です。
漆喰

消石灰(水酸化カルシウム)を原材料とした塗り
壁材。これに糊や麻スサを加えて水で練ったもの
で調湿性・防火性に優れ、昔から日本の塗り壁材
として室内はもちろん蔵の壁や城の壁などに使用
されてきました。
土壁

土壁は、縄や竹をしっかり編んだ下地に土や砂と
藁や水などを練って壁に塗りつける日本の伝統工
法です。自然素材でできているので化学物質の放
出が少なく調湿効果や防火性にも優れています。
タイル タイルは外壁にも使用されているほど耐久性・
防火性が高く、また耐水性も高いことから室内
では水廻りに使用されることが多い内装材です。
お手入れしやすく多少の汚れなら水拭きでさっ
と落とすことができます。
デザインバリエーションの豊富なタイルはお部
屋のアクセントとしても効果的で、水廻り以外
のリビングなどの壁材としてもおススメの内装
材です。また、消臭や調湿等の機能性に優れた
珪藻土で作られたタイルもあります。
壁板
木の壁材は調湿機能を持ち、部屋を快適にする効
果があります。無垢の木材や合板等を使用します。
貼り方によってお部屋の印象が大きく変わります。



このページの先頭へ

バナースペース

株式会社 高橋造園土木 
リフォーム部

〒371-0121
群馬県前橋市金丸町38番地

TEL 027-269-3510
FAX 027-269-2132

リフォーム内容

<設備工事全般>
 ・キッチンリフォーム
 ・浴室リフォーム
 ・トイレリフォーム
 ・洗面室リフォーム
 ・給湯器交換・ガス器具交換
 ・水漏れ・つまり修理
<内装工事全般>
 ・クロスの貼り替え
 ・フローリング張り替え
 ・建具交換
 ・畳の表替え・交換
 ・襖・障子の張り替え
<外装工事全般>
 ・外装・屋根塗装
 ・玄関ドアの交換
 ・雨漏り調査・修理
 ・雨どいの詰まり・修理